Yoshkunの「マグマ」

本を読んだあと吐き出す場所

今日の商業簿記3級

備忘録として(ふくしままさゆき先生の簿記YouTubeより)

 

商品の仕分け方法

簿記では取引対象が「商品」という事が重要。なぜなら企業活動は商品売買がメインだから。

 

仕分けの方法?が二つある。

①分記法→仕入れの値段がわかりやすいが数が多いと不便。

②三分法→仕入れ、売上、繰越商品の3つで、決算時にまとめて儲けを計算する方法。

(現代はこれを使っている)

 

現金の範囲は切手なども現金扱い

なんとなくわかった。

 

以上