Yoshkunの「マグマ」

本を読んだあと吐き出す場所

本!本!本!

「人間がもっている最高の資質は、困難な状況をもっと賢明でかつ前向きな方法で再構築し、解釈しなおす能力です」

→過去会社員として何度もクビになった。今思うとそれで良かった。なぜならそれがなければ今みたいな生活ができなかったし、読書にも出会えなかった。過去を前向きな方法で解釈しなおした結果だ。

 

「仕事の為に人生があるのではない。人生の為に仕事があるのだ」

→自分の好きな事でお金を稼ぎ有意義な人生を歩む。

 

「起業家とサラリーマンの違いは単なる職業の違いではなく、『自分が正しいと思っているやり方を、自分のやり方でやりたい人か?そうでない人か』の違いである」

→会社員の時いつも「自分だったらこうするのに…。上司にこうやれと言われたからしょうがない」という葛藤の中働いていた。今起業家となり辛い事もあるが、やりたいようにできる。

 

「幸せなお金持ちは人と違う道を歩んでいる」

→今は世間の会社員のような生活はしていない。それで良い。

 

「仕事は本来楽しいもの」

→衝撃的な事実だ。常にこの言葉を信じて仕事をしていきたい。

 

あゝ読書が楽しい。したっけね!

以上